ヨガがストレッチと違う事は 知っていると思います。
さて、どうしてでしょうか?
さて、何が違うのでしょうか?
そして、ヨガは施術やマッサージの受動的とは違い能動的です。
まず、呼吸と共に動かす。
自分の呼吸の浅さに気が付きます。私達は 普段の生活では深い呼吸はあまり必要としません。
意識的に練習する事で日常にも今より深い呼吸が自然と出来ます。
ヨガの深い呼吸法は、乱れていた感情を平常心に戻し、集中力を高めていく効果があります。
呼吸を整えコントロールすることで、心のバランスや健康を整える事も出来ます。
補足*呼吸西洋医学より
私たちは日ごろ、意識しなくても息を吸ったり吐いたりして呼吸を繰り返しています。
呼吸の目的は、エネルギー生成に必要な酸素を大気から血液に取り込み、
細胞の代謝により産生され血液に排出された二酸化炭素を体外に出すことです。
しかし、呼吸のこの機能を果たすためには血液と循環系の協力が不可欠であることも忘れてはいけません。
呼吸が浅いと交感神経が過剰に働き、セカセカしたり、気分が落ち着かない、動悸、不安感を強めます。
うつ病・自律神経失調症など集中力が低下したり、自律神経にも影響を及ぼしてきます。
自分の身体の全てに意識を向け動きます。
緊張してうごかしている事や、思ったように動いてない事に気が付きます。行動習慣で筋肉がこわばっていたたり使えなくなっています。その自分の身体を知ります。可動域が増えたり柔軟性が増す事で、怪我の回避や日常のパフォーマンスが上がります。身体がスムーズに動くと自信が湧きます。
補足*完全な解消法は、ヨガ以外の行動やストレッチや治療や施術なども必要となるでしょう。
瞑想する事により豊かになる
瞑想の目的は、修行ではありません。
人の心は揺れ動くもので、それを一つへ集中出来るようにするものが、瞑想の目的です。
私達がが忘れてしまった、静かにひとり我を振り返るという感覚をもう一度取り戻せます。
そして、衝動を抑える能力を高め、古い習慣を変え新しい行動様式を学べるようになります。
補足*瞑想の効果
不安が和らぐ、集中力を高める、意思決定能力が高まる
ストレスが軽減する、リラックス感を高める、
記憶力と観察力を高める、創造性が養われる、
欲求のあり方が変わる、思いやりの気持ちが育まれる、
気付く力を高める、思慮深くなる、共感力を高める、
免疫力を高める、脳の全般的能力を高める
加齢による認知機能の低下を抑える効果がある。など
ヨガ哲学を知る事で、ステップアップする
学校や親からは教わらなかった、人としての叡智を知る事が出来ます。ヨガ哲学を通して全ての意味を知ります。
全ての事を受け入れるべきという事を 時間をかけて知ります。学びは生涯である事を痛感します。
*ヨガ哲学や德などは、知り学ぶだけではなく日常にも活用して身につけて下さい。
私は、至福の在り方は変化して、より充実した日々がてに入るのがヨガだと思います。
遊ぶ事も、人との関わり方、歌う事、祈る事、美しい所作、言葉使い、愛、友情、
手放す事、NOの意味、本当の優しさ、時間、死、命のなどの大切さを知りました。
これからも、より深く知って行くのでしょう。よりシンプルになるのでしょう。
私はヨガで多くの事を学びましたが、全ての人が何かの導きで本当の幸せを知る事を心から願います。
明日が、皆さんにとって満足する日で有りますように。
皆さんが、どんな日でも明日を満足できますように。
PS.また、ヨガについての思いは書きますね